代表ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. forefront
  4. 家づくり
  5. 長野市のアトラスホームの評判は?

長野市のアトラスホームの評判は?

当たり前ですが、私は経営している以上
「アトラスホームは評判の良い会社」だ
と言われたいですし、逆に
「アトラスホームが評判を落とした」
とは言われたくないです。

似た表現に「高い評価を得た」とか
「評価を下げた」という言い方もあります。

この「評判」と「評価」の違いを辞書で調べると…

「評判」…世間の人が批評して
是非を判定すること。また、その判定。

とあります。「世間」とありますので、
つまり「一般の(多くの、普通の)人」
全体の判定とあります。ちなみに

「批評」…是非・善悪などを指摘して
自分の評価を述べること。

とあります。あくまで「個人」が
善し悪しを述べたものとあります。

つまり…この、あくまで個人的な「批評」の中で
「多く」の「普通」の物が集まって「評判」が
作られるという感じですね。そして

「評価」…善悪・美醜などの価値を判断して
決めること。だそうです。

「価値」を定められるだけの
裏付けや専門的な知識・経験なども必要
というイメージでしょうか?

そう考えると現代社会での「評判」って
けっこう微妙だなぁ…と思ってしまいます。

特に、顔も名前も分からないネット上や
マスメディア上のそれには
怪しい物も多い気がします。

本当に「多く」の「普通」の人たちの
批評の集合体とは信じられないものもあります。

もし、自分が「評判」というものを
何かしらの判断の基準とする時には

それが「操作されたものではないか?」
「捏造されていないか?」「偏っていないか?」
慎重に見なければ…と思います。

ちなみに評価ということで言えば

私たちが全邸で採用している
「設計住宅性能評価書」は まさに
先述の「評価」という言葉の解説通りで

専門的知見のある方(組織)が基準に則って
その価値を判断して決めたものですので
ある程度は「ものさし」として、信頼に値する
のではないかと思います。

お施主様もご安心くださっている
取組みですので今後も続けていきたいです。

それにしても日本語って難しいですね…汗

今日から二日間の完成現場見学会で
来場された皆さまがどんな「批評」を
してくださるのか?

楽しみにしている長野市の工務店
アトラスホームの松下でした。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

ブログ

代表ブログ


スタッフブログ


信州ライフ情報