部屋の中に風を通す!?
こんにちは!長野市の工務店アトラスホームの設計担当、伊藤です。
穏やかな天気が続くと、窓を開けて過ごす事も多いかと思います。
皆さんもご存知の通り、風を通すためには窓を開けて、風の入口と出口をつくれば良いのですが、窓の「種類」によっても風の流れを変えることが出来ます。
~窓の種類によって風の流れをつくる~
例えば「引き違い窓」と「タテスベリ窓」
◆引き違い窓
左右に引き分け、窓を開けると窓面積の約半分の開口が取れます。開口の大きな窓がつくれるので、特にテラス窓(掃き出し窓)のほとんどが引き違いとなります。
◆タテスベリ窓
ドアのように左右どちらかの縦枠を軸に、外側に開放する縦長の窓です。窓開口の全開角度が90度近くまで開くため、風の吹く角度によっては風を取り込む事(ウインドキャッチ)ができ、より多くの通風が期待できる窓です。
~効果的に風を室内に取り入れるために~
部屋の中に上手に風を取り入れる為には、窓を取り付ける「高さ」によっても風の通り道が違ってきます。
床に近い位置や天井ギリギリに取り付たりして高低差をつけることで、より効果的に風の流れをつくることが出来ます。
敷地形状や間取りによっては、風の通り道をつくりにくい場合もあるので、窓の種類や取付高さを少し工夫することで少しでも風を部屋の中へ通すことができます。
風の流れを感じると、部屋の中に居ても気持ちいいですよね。