常識?それとも非常識?「風呂」や「トイレ」に窓は要る?
最近、家を建てた友人と話をしていたら
「お風呂やトイレに窓が無い家も今は多いんだよ」と聞きました。
自分としては有るのが当たり前だと思っていたのですが
プロの方から見てどう思いますか?やはり要らないですか?
たしかに最近「お風呂やトイレに窓の無い間取り」を
目にすることが多いです。
まず結論から言ってしまうと…「お好みで結構です。」
元も子も無いようですが、風呂やトイレに「窓が在るメリット」も
逆に「窓の無いメリット」も どちらも存在するからです。
今回は それぞれの良さについて お伝えするので
よく吟味して頂き 天秤にかけてご自身で選択して頂ければ…
と思います。
まずは 風呂やトイレに「窓の在るメリット」を挙げると
昼間はそれなりに自然の明かりが入るので
照明を点ける必要もなく 開放感も得られます。
特に昼間に風呂に入る時には心地良いですね。
アパートやマンションやホテルの風呂やトイレには
「窓が無い」ケースが多く実際に体感された方も多いでしょうが
「窓の無い」その空間に「閉塞感」とか「窮屈さ」を
感じる方も多いと思います。
もちろんその「閉塞感」や「窮屈さ」は内装仕上げ材や
照明器具の選択によってある程度補えるものだと思います。
次に「窓の無いメリット」について考えてみたいと思います。
まずは「断熱性の向上」です。どれだけ性能の高い窓も
断熱材の充填された壁と比べるとどうしても断熱性能は落ちます。
最近「窓の無い」風呂やトイレが多い
原因の一番だと思います。
多くの方が「住まいの断熱性能」について
意識が高くなってきた結果でしょう。
次に… 窓拭き それから 網戸やサッシ枠の掃除
といったメンテナンスが不要なこと。
これはマイホーム全般についてですが
とにかく手入れが少なくて済む物を
お求めになる傾向が強いからでしょう。
ちなみに「はめ殺し(FIX)」の開かない窓であれば
網戸も、サッシが動くレールもありませんのでお手入れは楽になりますし、
窓のあるメリットである自然光も取り入れられます。
窓の有無の折衷案としてお考えになられても良いかもしれません。
でも窓が開かないと換気ができないでしょ…という方も
いらっしゃるかもしれません。しかし水廻りの窓というのは
実際なかなか開けづらい場所ですし、そもそも窓があるだけでは
「自然の風まかせの換気」しか出来ません。
空気をしっかり入れ替えるには換気扇が最も有効です。
それから窓が無くなれば、当然、窓から侵入される
リスクが無くなり「防犯性」も良くなります。
最後に…設計をする際に風呂やトイレを
建物の外周部に配置する必要が無くなることです。
これによって間取りの自由度が上がります。
(風呂 トイレ窓無し間取り)特に敷地的に、予算的に、
構造的に「制限がある間取りづくり」の場合に
大きなメリットとなるかもしれません。
風呂やトイレに「窓が在るメリット」
「窓が無いメリット」についてお話させて頂きました。