家づくりブログ

  1. HOME
  2. プラスαの小屋裏収納のヒミツ
小屋裏収納

プラスαの小屋裏収納のヒミツ

こんにちは!長野市の工務店アトラスホームの設計担当、伊藤です。

近所を歩いていると、住宅の小屋裏部分にある窓をたまに見かけませんか!?
窓があるということはそこは部屋になっている可能性があります。
まさかの3階建て!?
確かにそうかもしれませんが、小屋裏収納などのロフトになっているかもしれません。

2階建てと同じ建物高さや大きさで「プラスαの小屋裏収納(ロフト)」も完備。
でも3階建てではないって、一体どうゆう事??

~小屋裏収納(ロフト)のヒミツ~

小屋裏収納

住宅で2階建てと3階建てとでは大きく違う点があります。
例えば、3階建てでは耐震基準も厳しくなり、構造計算書も必ず必要となります。

また、工事中の第三者機関による検査も増えたりと、当然ながら色々と法的制限が多くあります。
でも、少しでも収納スペースを増やしたい!そんな願いを叶えるヒミツが…(笑)

◆天井高さが1.4m以下
◆2階床面積の1/2以下

こういった制限はありますが、上手く活用してプランを考えれば、2階建ての建物に小屋裏収納(ロフト)を設けることが可能になるんです!

もちろんその分の床荷重増加による、構造的な配慮や、断熱性・換気などの計画などきちんと行う必要があります。でも法的には2階建て扱いとなる為、床面積にも含まれませんし、3階建てにするよりはとってもリーズナブルではないでしょうか。

天井が低く直立は出来ないですので、あくまで小屋裏の有効利用の一つとして
「プラスαの収納確保」いかがでしょう!?

関連スタッフブログ

ブログ

代表ブログ


スタッフブログ


信州ライフ情報