
年に数回ネクタイ姿で話す TOIGOでの大切な時間
先日、長野市のトイーゴで「家づくり勉強会」を行いました。
ちょっとかしこまった名前ですが
実は意外と楽しい時間だと好評です。
この「勉強会」・・・念のためですが
アトラスホームの宣伝なんて一切無いのはもちろん
何かの設備 や 住宅ローンなんかを売り込む場でもありません。
これから家を建てよう!と 真剣に考えているご家族に向け
「後悔しないために知っておいてほしいこと」をお伝えする場です。
住宅って高い買い物で いろんな選択肢があって、
調べれば調べるほど、情報も多くて混乱してくる。
そんな時にちょっと立ち止まって「本当に大切なことってなんだろう?」
と改めて考えて頂くきっかけになれば・・・と思い
ライフワークとして もう10年以上も続けています。
もちろん 今どきは「知識」や「情報」なら
ネットやYouTubeでいくらでも手に入ります。
しかし それだけでは補いきれない何かを
血の通った「人の言葉」として直接伝えられたらいいなと思っています。
私自身がお話しをしながら
毎回 実は勉強させてもらっています。
そして「家づくりって やはり
その人の「生き方」に直結してるなぁ」ってつくづく思うのです。
だからこそ、どんな住宅会社で建てるとしても、
その前に一度こういう話を聞いておくって
重要なんじゃないかなと思っています。
実際に参加された方から「今日は気持ちの整理ができました」
「まだ家を持つ前にやるべきことがたくさんありました」
なんて感想を頂き、肩は凝るけどネクタイしてきた甲斐があったな(笑)
と、嬉しくなります。
次回もまた 家づくりを通して人生が良い方向に向かうような
きっかけとなる そんな時間になればいいなと思う
長野市の工務店 アトラスホームの松下でした。
この記事へのコメントはありません。