
長らくお待たせしました!お詫びとご報告です。
先日 アトラスホームの事務所にある
打ち合わせ室のエアコンが
ついに完全に故障してしまいました。
寒さが厳しい信州の冬。
ファンヒーターなどを駆使してなんとか凌いでいたものの
やはり限界はあります。
その間、寒い中でお打ち合わせに
お付き合いいただいたお客様には
不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
私たちの事務所は、
かなり築年数の経ったビルをお借りして使っています。
もともと設置されていたのは、都市ガス式の
天井カセットタイプのエアコン。
これがまた、今となっては珍しい機種で
修理の目処も立たず、交換するにも
かなりの費用がかかることが判明。
大家さんも頭を抱えておられました。
最終的にたどり着いたのは
古いガスエアコンには手を加えず、
寒冷地用の壁掛けエアコンを新たに増設する
というコスト的にも現実的な方法…
先日、ようやく工事が終わり
やっと快適に打ち合わせができるようになりました。
今回、あらためて強く感じたのは、
やっぱり設備は「特別」より「シンプル」が一番だということ
凝ったもの、複雑なものは、たしかに
より便利だったり、よりカッコよかったりします。
でも 長く使い続けていく中では、
必ずメンテナンスや交換のタイミングがやってくる。
そんなときに、「すぐに直せるかどうか」
「普通に手に入るパーツで対応できるか」
この“当たり前”がどれだけありがたいことか
身をもって実感しました。
家づくりも、まったく同じです。
長く快適に住んでいただくためには、
「維持管理しやすい設計かどうか」も大事です。
その目線を忘れずにいたいと思います。
そして「快適になった打ち合わせ室」で
さらにたくさんのご家族の住まいづくりの
ご相談に乗りたいと考える
長野市の工務店アトラスホームの松下でした。
この記事へのコメントはありません。