
次なる方へ、せめてもの気持ちとして
こんにちは♪アトラスホームの伊藤です。
私の住む地域の本日の最高気温は24℃
さすがに子ども達は半袖に半ズボンを
着て行きました
春ですね~
久しぶりの半袖を下の子に渡したら
「ねぇ、ママこれ見て」パツパツな姿に
思わず二人で苦笑
お腹をなでなでして
大きめサイズに着替え直しました
衣替えは、子どもの成長を実感できて
嬉しいですね。頼もしい姿に大笑いでした

我が家では、子ども達の着る服の多くが
家族や身近な友人からの頂き物です
大事に使っていた思い出の衣類を
お下がりとして使わせてもらい感謝しか
ありません。本当に助かりました
特に乳児期の初めての育児中は、何かと
手一杯なので、嬉しいサポートでした
あっという間にサイズアウトしてしまう
子ども達の洋服
色々な思い出も沢山
なのですが、綺麗で状態の良い物や普段
あまり着なかった物は仕分けをして
大事に着てもらえるどなたかに
お渡ししたいなと思います

アトラスホームでも事務所の2階で
子供服交換会「アトラスクローゼット」を
常時開催しております
ご持参頂いた数と同じ数、別の物をお持ち
帰り頂くことが出来ます!詳しくはこちらの
ブログをご覧下さいね。↓↓↓
https://atrashome.naganoblog.jp/e2330356.html
______________________________________
住まいづくりのご相談はこちらの
ホームページからお気軽にどうぞ。
私の住む地域の本日の最高気温は24℃

さすがに子ども達は半袖に半ズボンを
着て行きました

久しぶりの半袖を下の子に渡したら
「ねぇ、ママこれ見て」パツパツな姿に
思わず二人で苦笑

大きめサイズに着替え直しました

衣替えは、子どもの成長を実感できて
嬉しいですね。頼もしい姿に大笑いでした


我が家では、子ども達の着る服の多くが
家族や身近な友人からの頂き物です

大事に使っていた思い出の衣類を
お下がりとして使わせてもらい感謝しか
ありません。本当に助かりました

特に乳児期の初めての育児中は、何かと
手一杯なので、嬉しいサポートでした

あっという間にサイズアウトしてしまう
子ども達の洋服

なのですが、綺麗で状態の良い物や普段
あまり着なかった物は仕分けをして
大事に着てもらえるどなたかに
お渡ししたいなと思います


アトラスホームでも事務所の2階で
子供服交換会「アトラスクローゼット」を
常時開催しております

ご持参頂いた数と同じ数、別の物をお持ち
帰り頂くことが出来ます!詳しくはこちらの
ブログをご覧下さいね。↓↓↓
https://atrashome.naganoblog.jp/e2330356.html
______________________________________
住まいづくりのご相談はこちらの
ホームページからお気軽にどうぞ。