回向柱とセミのぬけがら
こんにちは
アトラスホームの高信です。
暑い日が続きます。
外で少しでも動くと、汗だくになり
アトラスホームの関係協力業者の方々には
くれぐれも体調管理に気を付けて
仕事をしてもらいたくお願い致します。
さて先日、親戚の者が長野に来たので
善光寺を案内しました。
仲見世通りを経て、本堂でお参りをして
「お戒壇めぐり」を体験してもらいと
お決まりのコースを案内した後
私も見たことのない、境内西にある
【歴代の回向柱のある場所】へ行きました
御開帳が終わった回向柱が
10回分(54年前から)/10本並んでいます。
古い年代の物が奥で、一番手前が今年の物です。
根っこは土のなかに埋まってますから
徐々に腐っていきます、その部分をカットするため
古い柱程短くなる仕組みだそうです。
その柱を私が
べたべた触ったりしていたところ
「セミのぬけがら」を発見❢
夏だから、そこらじゅうに「ぬけがら」なんかあるのですが
ここは特別な場所なので
超ビックリして、感動しました
取ろうとしましたが
そこは罰があたってもいけないので
止めました。
ここで良いものを見たので
今年の後半はスムーズに行くことでしょう。