松本市「らぁ麺しろがね」で味わう鶏ゴテラーメン
こんにちは!長野市工務店 アトラスホームの松下です。
松本市で濃厚系が評判の「らぁ麺しろがね 松本本店」に伺いました。
店名から想像するコクと重みを、そのまま一杯に落とし込んだような迫力がありながら、食後感は驚くほど軽やかでした。今回いただいたのは看板の鶏ゴテラーメンです。ラーメンが運ばれてきた瞬間、鶏の香りがふわっと立ち上がり、表面にはとろみをたたえたスープが艶やかに揺れています。
レンゲでひと口すくうと、濃密な鶏の旨みがじゅわっと広がり、骨と香味野菜のエキスが折り重なるように押し寄せます。それでいて塩角が立たず、丸みのある塩味のおかげで後引くしつこさがありません。濃厚なのに重くないという逆説が、最初の一口から最後まで続くのが印象的です。

麺は濃度のあるスープと拮抗する力強さがあり、すすると言うよりも噛んで味わう心地よさが際立ちます。小麦の甘みがしっかり感じられ、とろみをまとったスープと絡むたびにコクが増幅していきます。
チャーシューは鶏の旨みを邪魔しない穏やかな味付けで、しっとりとやわらかく、脂の重さを感じさせません。メンマや香味油のバランスもよく、口の中で層をつくるように味わいが広がります。卓上の胡椒をひと振りすると、キレの良い余韻が加わって、スープの甘みが一段引き立ちます。

店内は清潔で回転も良く、スタッフの方の案内が丁寧なので、初めてでも迷わず過ごせます。駐車やアクセスの利便性も含め、思い立った時に立ち寄れる日常の距離感が嬉しいです。
松本市で濃厚な一杯を探しているなら、「らぁ麺しろがね 松本本店」の鶏ゴテラーメンをおすすめします。どろりとした質感に旨みを凝縮しながら、食後はすっと軽い、この店ならではの妙味が詰まっています。次はしろがねの奥行きをもっと探ってみたいです。




