信州ライフ情報

  1. HOME
  2. 「CLASUWA Gelato」で旬を味わう贅沢ジェラート

「CLASUWA Gelato」で旬を味わう贅沢ジェラート

こんにちは!長野市工務店 アトラスホームの宮川です。

今回は、駒ヶ根市にあるジェラート専門店「CLASUWA Gelato(くらすわジェラート)」をご紹介します!こちらのお店は、壱の蔵とフォレストリングの間に位置しており、地元の旬の素材を贅沢に活かしたジェラートが楽しめる人気スポットです。

お店に入ると、ピンクを基調としたおしゃれで可愛らしい内装が目を引きます。落ち着いた雰囲気の中で、特別感のあるジェラートを堪能できるのが魅力です。店内に漂う甘い香りと、ショーケースに並んだ色とりどりのジェラートに、思わず心が躍りました。

「CLASUWA Gelato」のジェラートは、その時期ごとに収穫された新鮮な野菜やフルーツを使って作られています。「旬をいただく」というコンセプトの通り、素材の素朴さや魅力が最大限に引き出されており、どれも個性豊かな味わいが楽しめます。この日は秋の味覚をテーマにしたフレーバーが並んでいて、季節感を感じられるラインナップでした。

注文では、9種類のフレーバーの中から好きなジェラートを2種類選べます。どれも美味しそうで、選ぶのに少々時間がかかってしまいましたが、その迷う時間も楽しみのひとつです。私は今回、野菜とフルーツを組み合わせたジェラートを選びました。

特に驚いたのは「アスパラ」のフレーバーです。アスパラのアイスなんて初めてでしたが、ひと口食べると、しっかりとアスパラの風味が感じられて驚きました。野菜特有のほのかな甘さが引き立っていて、これがジェラートになるなんて!と感動しました。そして、もうひとつ選んだフルーツのジェラートは、ジューシーな果実味が口いっぱいに広がり、野菜とのバランスが絶妙でした。

ジェラートは1人1人に丁寧に盛り付けられ、美しく仕上げられています。その一手間が、さらに特別感を演出してくれます。食べ進めるごとに、野菜とフルーツがうまく調和し、それぞれの味わいが引き立て合うのを感じました。濃厚ながらも爽やかな後味で、気づけばあっという間にカップが空っぽに。

「CLASUWA Gelato」では、地元の素材を活かしたジェラートを楽しみながら、季節ごとの新たな発見ができます。駒ヶ根市を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてください。自然の恵みをそのまま味わえる特別なデザートが、きっと忘れられない思い出になるはずです!

くらすわジェラート
■住所:長野県駒ヶ根市赤穂16410
■営業時間:10:00〜17:00
■定休日:毎週水曜日

関連信州ライフ情報

ブログ

代表ブログ


スタッフブログ


信州ライフ情報