信州ライフ情報

  1. HOME
  2. 早朝から賑わう「昼神温泉 朝市」!阿智村の旬と特産品を楽しもう

早朝から賑わう「昼神温泉 朝市」!阿智村の旬と特産品を楽しもう

こんにちは!長野市工務店 アトラスホームの宮川です。

今回は、阿智村にある「昼神温泉 朝市」をご紹介します。温泉で有名な昼神温泉エリアの中心に位置し、毎朝6時から開催されるこの朝市は、地元の新鮮な特産品や手作り品が並ぶ、人気の観光スポットです。

「昼神温泉 朝市」の会場は屋根付きのスペースが広がっており、雨の日でも安心して楽しめるのが嬉しいポイントです。また、広い駐車場も完備されているので、車で訪れる方にも便利です。私が訪れた日も、温泉宿に泊まった観光客や地元の方々で賑わっていました。

朝市の会場は大きく分けて、新鮮な農産物が並ぶエリアと、手作り品が多く並ぶエリアの2つにわかれています。農産物エリアでは、阿智村の農家さんが育てた季節ごとの野菜や果物がずらりと並んでいました。特に、旬の野菜はその時期ならではの美味しさが詰まっていて、地元の味を楽しむのにぴったりです。

手作り品のエリアでは、地元ならではの工芸品や、家庭で丁寧に作られたお菓子や味噌などが販売されていました。一つひとつに温かみを感じられるアイテムばかりで、見ているだけでも楽しくなります。地元の方との会話もこの朝市の魅力の一つで、商品のことや阿智村の話を聞きながら買い物を楽しむことができました。

朝市会場の一角には足湯スペースがあり、買い物の合間に足を温泉で癒すことができます。私も実際に足湯に浸かってみましたが、朝のひんやりとした空気の中でじんわりと温まる足湯は格別でした。温泉街らしい贅沢なひとときに、心も体もリフレッシュできます。

 

朝市は朝6時からオープンしていますが、閉店は8時半と比較的早めです。そのため、ゆっくり楽しみたい方は早起きをして訪れるのがおすすめです。朝の涼しいうちに新鮮な空気を吸いながら、地元の旬を満喫できるのはとても贅沢な時間です。

「昼神温泉 朝市」は、素朴で温かい雰囲気の中で阿智村の魅力をたっぷりと感じられるスポットです。地元で採れた新鮮な野菜や果物、個性豊かな手作り品が揃い、さらに地元の人たちとの楽しい交流も楽しめます。昼神温泉に宿泊した際には、ぜひ足を運んでみてください。きっと、旅の素敵な思い出のひとつになるはずです。

関連信州ライフ情報

ブログ

代表ブログ


スタッフブログ


信州ライフ情報