信州ライフ情報

  1. HOME
  2. 四季折々の絶景を満喫!飯田市「天龍峡」で自然美を感じる旅へ

四季折々の絶景を満喫!飯田市「天龍峡」で自然美を感じる旅へ

こんにちは!長野市工務店 アトラスホームの宮川です。

今回は、私が6月に訪れた飯田市の名勝「天龍峡」をご紹介します。天龍峡は、天竜川の浸食によって生まれた美しい峡谷で、南北約2kmにわたる壮大な自然美が広がる場所です。昭和9年に国の名勝に指定されており、訪れる人々を魅了し続けています。

天龍峡の魅力は、なんといってもその雄大な景観です。川に沿ってそそり立つ奇岩や断崖、そして季節ごとに彩りを変える木々が、天竜川の流れと調和して作り出す絶景はまるで自然のアートのようです。6月に訪れた際は、緑が生い茂る初夏の景色が広がり、涼やかな雰囲気に包まれていました。川のせせらぎや風に揺れる葉の音が心地よく、歩くだけでリフレッシュできる場所です。

川下り舟に乗るのも天龍峡ならではの楽しみ方です。舟から見上げる断崖絶壁は、遊歩道から見る景色とは一味違い、その迫力に圧倒されます。川面近くから見ると、峡谷の深さをより実感でき、激流を下るスリルも味わえます。舟を操る船頭さんの技術も見どころの一つで、舟に揺られながら刻々と変わる景色を楽しむのは格別です。

天龍峡は四季折々で異なる表情を見せてくれます。春は桜やツツジが咲き誇り、初夏は新緑が美しく、秋には紅葉が峡谷を彩ります。私が訪れた6月は、緑が濃くなり始める季節で、爽やかな空気に癒されました。冬には雪景色が広がり、まるで水墨画のような幻想的な景観を楽しむことができます。一年を通して訪れる価値のあるスポットです。

アクセスも便利で、JR飯田線「天竜峡駅」から徒歩1分と好立地です。車の場合も三遠南信自動車道「天龍峡IC」から約2分で到着します。駐車場も完備されているので、公共交通機関でも車でも気軽に訪れることができます。

天龍峡は圧倒的な自然美と、歴史や文化が調和した素晴らしい場所です。訪れるたびに新しい発見があり、何度でも足を運びたくなります。飯田市を訪れる際には、ぜひ天龍峡で自然の偉大さを体感し、心を癒されてみてください。

関連信州ライフ情報

ブログ

代表ブログ


スタッフブログ


信州ライフ情報