信州ライフ情報

  1. HOME
  2. 長野でそばを食べるなら『藤木庵』さんをご紹介します!
藤木庵

長野でそばを食べるなら『藤木庵』さんをご紹介します!

こんにちは!長野市工務店アトラスホーム宮川です。

長野市善光寺門前にある老舗のそば処『藤木庵』に行ってきました!創業はなんと文政十年(1827年)。190年以上の歴史を持つ老舗中の老舗です。前々から行きたいな〜と思っていたお店で、善光寺参拝のついでに行列を見かけたことがあったので、今回は満を持して訪問してきました!

藤木庵

藤木庵さんは、善光寺の表参道の中ほどにあり、常夜灯が目印の風情ある場所にあります。善光寺から歩いて数分なので、参拝後のランチにぴったり。公式サイトで事前にWeb受付ができたので、今回はあらかじめチェックインしてから向かいました。行列必須の人気店なので、この機能は本当に助かります!スムーズに入店できるのも嬉しいポイントですね。

店内は和の雰囲気そのもの。カウンター席やテーブル席、座敷もあって、ひとりでも家族連れでも気軽に利用できる感じが良かったです。店員さんも優しくて、老舗特有の落ち着いた雰囲気ときちんとした接客が印象的でした。今回はカウンター席に座り、じっくりとそばを楽しむことに。

藤木庵

迷わず注文したのは「もりそば」です。運ばれてきた瞬間からそばの香りがふわっと広がり、テンションが上がりました!藤木庵さんのそばは、コシがあって喉越しが良く、そば本来の甘みがしっかりと感じられるんです。つゆも絶妙なバランスで、濃すぎず薄すぎず、そばの風味を引き立ててくれる味わいでした。シンプルなもりそばだからこそ、そばそのものの美味しさが際立ちますね。

藤木庵

おそばを食べ終わった後は、もちろんそば湯もいただきました。とろりとした濃厚なそば湯は、つゆと合わせて飲むとこれまた美味しい!体がじんわり温まって、ほっと一息つける瞬間でした。

今回はシンプルにそばだけを楽しみましたが、他にも「そばがき」や「そば団子」といった信州らしい一品料理や甘味もラインナップされています。次回はぜひそれらも試してみたいなと思っています。

営業時間は11時から15時まで(ラストオーダーは14時30分)とランチタイムのみの営業です。定休日は火曜日ですが、祝日や繁忙期は営業していることもあるので、公式サイトや営業日カレンダーを事前に確認していくのがおすすめです。

善光寺参拝のついでに立ち寄れる『藤木庵』は、長野でそばを食べるなら外せないお店。歴史を感じる空間で味わう手打ちそばは、特別感たっぷりです。行列必須の人気店なので、時間に余裕をもって訪れてみてくださいね!長野の魅力を存分に感じられる、素敵なそば体験になること間違いなしです。

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥
藤木庵
https://fujikian.co.jp/

住所:長野市大門町67番地
電話番号:026-232-2531
Web受付
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥

関連信州ライフ情報

ブログ

代表ブログ


スタッフブログ


信州ライフ情報