
小布施ワイナリーの魅力とは?長野県が誇る自然派ワインのこだわりをご紹介!
こんにちは!長野市工務店 アトラスホーム 代表 松下です。
今回は小布施ワイナリーさんについてご紹介します!
小布施ワイナリーさんは、長野県上高井郡小布施町に位置する家族経営のワイナリーさんです!
その歴史は古く1942年に設立された果実酒製造から始まったそうで、現在では自社農園で栽培したワイン専用葡萄を100%使用し、輸入ワインを一切混ぜない自製酒100%を守り続けています!
また醸造のこだわりとして、極力人的介入を減らし、自然発酵を重視したり、ワインの個性を引き出すために、亜硫酸塩(酸化防止剤)の使用を最低限に抑えるなど、ワインそのものの個性を活かすような、自然なワインづくりにこだわっているようです!
長野県は日本国内有数のワイン生産地として有名ですが、特に小布施ワイナリーさんはこだわり抜いた材料や製造法によって長野県にとどまらず、全国で人気のあるワイナリーさんになります!
また、その人気の高さから全国各地で小布施ワイナリーのワインを買い求める人がいますが、オンライン販売を一切せず、地元中心の数量限定販売により、かなり入手困難なレアワインとなっているようです!😳
現当主の曽我彰彦氏は、明治大学農学部を卒業後、フランス・ブルゴーニュ地方で修業を積み、帰国後に小布施ワイナリーの栽培・醸造責任者に就任したそうで、その経験を活かし、有機栽培や無化学農薬栽培を推進し、メルロ、カベルネ・ソーヴィニヨン、シャルドネ、ピノ・ノワール、シラーなど多彩な欧州系品種の葡萄を自社で栽培しています。
長野県の自然環境を活かし、少量生産・高品質なワインを造ることで知られる、小布施ワイナリーさん。是非一度訪れて、貴重でこだわり抜かれたワインを購入してみてはどうでしょうか!?
(小布施ワイナリーさんでは、ワイナリー見学や試飲は行っていませんが、ショップでのワイン購入が可能です。)
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥
小布施ワイナリー
公式ホームページはこちら
※ 訪問の際は、事前に最新の営業情報を確認することをおすすめします。
住所:上高井郡小布施町大字小布施中松872
営業時間:月・火・木・金・土・日曜日
9:00~17:00
定休日:水曜日・祝日
アクセス:
長野電鉄「小布施駅」から徒歩約10分
車で訪れる場合、駐車場あり
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥