
気分もUP!春のちょこっと模様替えを楽しもう
こんにちは!長野市の工務店アトラスホームの設計担当、伊藤です。
4月も後半に入ると、過ごしやすい季節になりましたね。
なんだかお部屋の雰囲気も変えて、気分を一新したくなりませんか?
今回は、春の訪れに合わせて、家族みんなで楽しめる簡単な模様替えアイデアをご紹介します!
手軽にできる模様替えで、お部屋に新しい風を呼び込みましょう!
~手軽にできる!春の模様替えアイデア~
◆ラグを変える:床の印象が変わると、お部屋全体の雰囲気も変わります。春らしい淡い色や柄を選んだり、夏用のサラッとした素材に変えるもおすすめです。
◆クッションカバーを変える:季節感を出すならコレ!お気に入りの布で手作りも楽しいですし、明るい色や柄はお部屋のアクセントにもなります。
◆ベッドリネンを変える:寝室は心地よさが大切。春らしいパステルカラーや、肌触りの良いコットンやリネンで、リラックスできる空間にしたいですね。
◆アートや小物を動かす:壁の絵を変えたり、雑貨の場所を変えるだけでも新鮮な気持ちになれます!お子さんの絵を飾るのも、会話のきっかけになります。
他にも、お部屋にグリーンを取り入れると、ぐっと春らしい雰囲気になります。
◆観葉植物を置く:リビングや窓辺に、お気に入りのグリーンを飾ってみては!?緑があるだけで、お部屋が生き生きとして、癒やし効果も抜群です。
◆切り花や季節の花を飾る:玄関やテーブルに、春らしい色の花を飾ると、お部屋がパッと明るくなります。一輪挿しも素敵ですね!
~家族みんなで楽しむ模様替えのコツ~
せっかくの模様替え、家族みんなでワイワイ楽しみたいですよね!
◆事前に家族でテーマを確認:どんな雰囲気にしたいか、春らしいイメージをみんなで相談し「明るくしたいね」「花を飾りたいな」など、意見交換からスタート!
◆担当を決めて協力:誰が何を動かすか、何を飾るか、役割分担をするとスムーズに進みます。お子さんにも簡単な作業をお願いしてみるのも良いですね。
◆子どものアイデアも積極的に:「ここに飾りたい!」など、子どもの意見も尊重してみても!自由な発想に意外な発見があるかもしれませんよ~
ちょっとした工夫で、お部屋の雰囲気はガラッと変わります。
春らしいお部屋も気持ちがいいですよね。
ただ、一日で全て終わらせようとすると大変なので、週末などを使って少しずつ進めていくのをおすすめします。
ご家族皆さんで楽しみながら、自分たちのペースで模様替えを進めてみてくださいね!