通気層
こんにちは、長野市の工務店、アトラスホームの工事監督の小林です。
今回は、外壁のお話を。
防水にも関連しますね。
上棟が終了して、面材を張った後、透湿防水シートを施工します。
透湿防水シートは、 水は通さないが、湿気は通す性質をもつシートでのことです。
つまり、サイディング裏側の結露水などを建物内に達さない為の大切な役割を果たしています。
その後、透湿防水シートと外壁材との間に木材(通気胴縁)や通気金物を使用し、シートと外壁材の間に通気層をつくります。
この通気層をつくることで、結露を発生させないようにする役割があります。
壁内結露が発生すると、その結露によって壁内の木材が腐ってしまい、建物の耐久性が低下したり、カビが発生して室内環境に影響を及ぼしたりします。
こうした、壁内結露による被害を防ぐために外壁通気工法と言われる方法で施工されています。