
長野駅前で握りたてをパクリ。おぎにり屋の美味しいおにぎりで幸せ時間です。
こんにちは!長野市工務店 アトラスホームの宮川です。
長野駅周辺におにぎり屋さんができたと聞いて、元気よく早速行ってきましたよ~。手軽に食べられるおにぎりですが、やっぱり自分で握るより誰かに握ってもらう方が不思議と美味しく感じますよね。オープンから少し時間をずらして伺ったのですが、炊きたての香りのいい匂いに一気にテンションが上がりました。
店内で写真を撮っていると、「どんどん撮影してください!」と店員さんが声をかけてくれて、思わず嬉しくなりました。テレビのモニタリングや長野市の情報番組にも出演しているそうで、話題も豊富でとっても話しやすい方々でした。
注文は少しユニークで、食べたいおにぎりの札を選んで店員さんに渡す仕組みです。ずらりと並ぶ札を前に迷いに迷って、今回はしゃけめんたいとエビマヨ、さらにから揚げを2個お願いしました。
握っている様子を目の前で見ることができるのも楽しいポイントです。手塩でふわっと包まれる瞬間、湯気越しに米粒の艶が光って、もうその場でかぶりつきたくなります。
持ち帰ってすぐにいただくと、まず「とっても美味しい~!」と声が出ました。お米がふっくらしていて、1粒1粒がしっかり立っていて、噛むほどに甘みが広がります。
しゃけめんたいは鮭の香ばしさと明太のピリッがちょうどよく、海苔の香りが全体をきゅっとまとめてくれます。エビマヨはコクがありつつ後味が重たくなく、やわらかなごはんに相性抜群です。
から揚げを頬張ると、衣はカリッと中はジューシーで、油の香りがきれいなので後を引きます。
店員さんの接客が本当に気持ちよくて、初めてでもリラックスして過ごせます。写真も気兼ねなく撮らせてくれて、ちょっとした会話も楽しく、居心地の良さにつながっています。お店全体の清潔感もばっちりで、カウンターもきれいに保たれていて安心して利用できます。テイクアウトに便利で、袋などの用意も丁寧です。こういう細かな配慮が、帰り道までずっとうれしい余韻になります。
営業時間が23時30分までというのも大きな魅力です。のんだ後の締めに、握りたてのおにぎりは最高ですね。私も呑んだ後はおにぎりで締めたいタイプなので、これは通ってしまいそうです。長野市で美味しいおにぎりを探している方、握りたてをサッと持ち帰りたい方にはぜひおすすめです。駅近でアクセスしやすいので、仕事帰りや待ち合わせ前にも使いやすいです。次は別の具や店長にぎりも食べてみたいですし、お昼の差し入れにも喜ばれそうです。スタッフの方が優しくて、リピート有なお店でした。
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥
おむすびテイクアウト専門店 〜おぎにり屋〜
住所:長野県長野市鶴賀南千歳町880-1
定休日:月曜日・火曜日
営業時間:水・木・金・土 11:30〜23:30
日曜日 11:30〜15:00
公式インスタグラムはこちら
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥