
「ススキ」ってどれだっけ...!?
こんにちは♪アトラスホームの伊藤です。
先週は「中秋の名月」でしたね~
皆さんは空見上げてましたか?

我が家は週末の満月の日の夜に
ウッドデッキで夕飯を食べましたよ
お月見しながら、秋虫の音に
秋の訪れを感じました
保育園のホールにも「十五夜」の
お供えものや、ススキの飾りも置いて
季節の行事を盛り上げていました
素敵ですね

意外にも娘は「ススキ」を初めて知った
みたいで…そう言えば今まで改めて
教えたことなかったなぁ~と反省です
自分にとっては当たり前のことも
娘にとっては新鮮な事ばかりですもんね。
ひとつひとつの出来事に気付く大切さを
知りました
面白いですね。
ところで、小学校の授業で「ススキ」を
持ってきて!と言われることがあるとか
改めて聞かれると、ススキがどれなのか
分かりますか?似た植物があるので
私、間違えそうです
なんて(笑)
子どもと一緒に学びですね!!
それも楽しいです
皆さんも「秋」楽しみましょう~

今月の完成見学会のお知らせです
日程:9月28日(土)・29日(日)
時間:10:00~16:00
場所:長野市篠ノ井地区
詳しい見どころは来週のブログで
お伝えしたいと思います!お楽しみに
_______________________________________
住まいづくりのご相談はこちらの
ホームページからお気軽にどうぞ。
先週は「中秋の名月」でしたね~
皆さんは空見上げてましたか?

我が家は週末の満月の日の夜に
ウッドデッキで夕飯を食べましたよ

お月見しながら、秋虫の音に
秋の訪れを感じました

保育園のホールにも「十五夜」の
お供えものや、ススキの飾りも置いて
季節の行事を盛り上げていました

素敵ですね


意外にも娘は「ススキ」を初めて知った
みたいで…そう言えば今まで改めて
教えたことなかったなぁ~と反省です

自分にとっては当たり前のことも
娘にとっては新鮮な事ばかりですもんね。
ひとつひとつの出来事に気付く大切さを
知りました

ところで、小学校の授業で「ススキ」を
持ってきて!と言われることがあるとか

改めて聞かれると、ススキがどれなのか
分かりますか?似た植物があるので
私、間違えそうです

子どもと一緒に学びですね!!
それも楽しいです

皆さんも「秋」楽しみましょう~



日程:9月28日(土)・29日(日)
時間:10:00~16:00
場所:長野市篠ノ井地区
詳しい見どころは来週のブログで
お伝えしたいと思います!お楽しみに

_______________________________________
住まいづくりのご相談はこちらの
ホームページからお気軽にどうぞ。