
「縁の下」の力持ちに支えられて・・・
これから工事が始まる施主様の敷地。
ゆったりと広くて長閑で最高なのですが
背丈よりも高く草が生い茂ってしまっていました。
「まずは草刈りから…」ということで先日、
現場サポーターのご夫妻と一緒に草刈りをしてきました。
いやぁ さすがご夫婦歴の長い人生の大先輩
言葉は交わさずともアイコンタクトで無駄な動き無く
それぞれの役割を黙々と手際良くこなしていました。
「まだまだ若いのには負けないよ!」と口にこそしませんが
そんな活躍ぶりにただただ頭が下がる思いでした。
応援するつもりが逆に元気を戴きました!
我々工務店のスタッフや花形の棟梁たちは
どうしても表舞台に立ちがちですが、
こうした「縁の下の力持ち」に支えられてこそ
家づくりは成り立っています。
日の目を浴びることの少ない仕事だからこそ
余計にありがたみを感じます。
家づくりはチーム戦。設計や施工だけでなく、
こうしたひとつひとつの地道な作業の積み重ねで
お客様の未来の暮らしが形になっていきます。
心地良い疲れと共に…そんなことを考えた
長野市の工務店アトラスホームの松下でした。
この記事へのコメントはありません。