坂道の多い信州…車の燃費はいったいどのくらい???
車を替えて2か月が過ぎましたが
前の車より少し「燃費」が良くなりました。
具体的には…ガソリン1リッターあたりの
走行距離 約18㎞ が 約20㎞に延びました。
私 急発進や急加速は極力しないように
割とエコドライブを意識しているほうで
この「乗り方」自体は特に変えていませんし
坂道での登り下り 渋滞でのSTOP&GO
高速道路利用など 燃費に影響を与える
通勤ルート や 通勤時間 などの
「道路状況」も変えていませんので
このリッターあたり2㎞の燃費の改善は
純粋に車自体の「性能」の差と言えそうです。
あとは…これからの酷暑時期の
エアコン利用も「燃費」に影響を与えるので
四季を通してみて…という検証が必要です。
こういった話は住まいも同様です。
●●というメーカーの🔹🔹というサッシが付いている
■■という断熱材を▲▲mm入れている
だから机上の数値として✖✖位の断熱性能がある…
そんな「家そのもののスペック」の検討が重要なのは当然ですが
家が建っている敷地の方位や
隣家などの状況を考慮した「間取り」はもちろん
施主様ご家族の 家族構成や
生活スタイル などの「暮らし方」によっても
エネルギーの使用量は大きく異なります。
影響ある複数の要素をバランスよく考慮して
自分に合った選択が出来れば良いですが
それなりに知識も経験も要りますからなかなか難しい…
さらに難しいのは…そもそも車で言えば「燃費の良さ」より
「走る楽しさ」や「車としての美しさ」を
重視する車選びだってあって良い訳で
家づくりもそうですが「経済合理性」だけで
決めるのが唯一の正解な訳でもないですからね…
そんな家づくりに今日も向き合う
長野市の工務店アトラスホームの松下でした。
この記事へのコメントはありません。