信州ライフ情報

  1. HOME
  2. ちょっと気になる長野の建物 『飯山市文化交流館なちゅら』をご紹介します!
なちゅら

ちょっと気になる長野の建物 『飯山市文化交流館なちゅら』をご紹介します!

こんにちは!長野市工務店アトラスホームの松下です。

JR北陸新幹線 飯山駅から徒歩5分。
駅前にある文化ホールと地域交流施設の複合体
「飯山市文化交流館なちゅら」をご紹介します。

設計はいわずと知れた建築家”隈研吾氏”です。
東京2020オリンピック・パラリンピックの
メインスタジアム新国立競技場をはじめ、
信州にも各地に隈研吾氏の素敵な建築物が存在します。

なちゅら

外観は正面(飯山駅側)に”木材(長野県産のカラマツ)”を豊富に使用し、
斜めに入り組んだ形状のくぼみ(大開口)に人々を誘導します。

飯山駅からからの人の流れが施設の”ナカミチ”と名付けられた
ロビー・ホワイエまで自然と引き込まれ、
そこに人々が集い・交流が生まれるように設計されています。

反対側(駐車場側)の外観は、木材とは一転”コールテン鋼
(鋼表面に保護性さびを形成した鋼)”がむき出しになっています。

コールテン鋼の錆自体が強い耐久層となっており、
経年で色合いの変化も楽しめるようです。
”木と鋼”この対比がとっても面白い建物です!

内装は”長野県産木材”や”飯山伝統工芸品の和紙”などで仕上げ、
飯山市の自然豊かな空気感が漂っていて、ぬくもりを感じさせます。

飯山の青空と芝生や木々の緑にも馴染む建物なので、
散歩するにも気持ちの良いロケーションですね。

ロビー等は開館時間内ならいつでも見学できるので、
近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
個性的な”サイン”も見どころです!

なちゅら

住所:〒389-2253 飯山市大字飯山1370-1
電話番号:0269-67-0311
開館時間:9:00~22:00
休館日:火曜日
飯山市文化交流館なちゅら ホームページ

関連信州ライフ情報

ブログ

代表ブログ


スタッフブログ


信州ライフ情報